QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月17日

平成24年12月の実績報告

早いものです、あっという間にもう12月です。icon
選挙も終わり、自民大勝で政権交代がまた行われます。
結果に驕ることなく、早く安定した政権を確立し、先に希望が見える国にしていってもらいたいです。

では早速、平成24年12月の実績報告です
今回の検針期間は11月12日~12月11日の30日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  1,223kwh  使用料金 ¥19,854
 デイ      103kwh
 リビング    427kwh
 ナイト     693kwh

売電量      262kwh  売電金額 ¥12,576

             トータル  ¥7,278

昨年同月の内容は
使用電力量  888kwh  使用料金 ¥13,499
 デイ      49kwh
 リビング    261kwh
 ナイト     578kwh

売電量      218kwh  売電金額 ¥10,464

               トータル ¥3,035でした。

下のグラフを見てもらえばわかりますが、残念ながら年間の収支は¥958の支払い超過月平均の光熱費は¥80となりました。icon
7月に雷iconでの故障停止が無ければ「年間収支もマイナス(収入プラス)になってたのに」、とちょっと残念ですが、年間の収支は改善されつつあります。icon

平成20年の2月に太陽光発電システムを設置してからの年間光熱費は
平成20年 年間光熱費127,301  月平均10,608
平成21年 年間光熱費138,095  月平均11,508
平成22年 年間光熱費143,277  月平均11,940
平成23年 年間光熱費 62,711  月平均 5,226
平成24年 年間光熱費   958  月平均   80 となっています。
家族の構成も、家の設備も変わっていませんが、H23年の4月に下の娘が幼稚園に行きだしたのを機に、ウチの嫁さんは節電に目覚めたようです。icon
使い方だけでこんなに差が出る良い見本となっていますねicon

1月からの収支グラフはこちら


過去実績はこちら
FC2ホームページへ  


Posted by OhYeah! at 11:43Comments(0)PV実績報告

2012年11月20日

平成24年11月の実績報告

少しづつ冬の足音iconが聞こえてきましたが、九州北部では、割とおだやかな日が続いています。icon
おかげで、我が家ではまだ、暖房の使用はほとんど無く、11月の収支も良い結果にicon

では早速、平成24年11月の実績報告です
今回の検針期間は10月12日~11月11日の31日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  639kwh  使用料金 ¥10,205
 デイ      29kwh
 リビング    181kwh
 ナイト     429kwh

売電量      340kwh  売電金額 ¥16,320

             トータル  ¥-6,115

昨年同月の内容は
使用電力量  581kwh  使用料金 ¥9,300
 デイ      33kwh
 リビング    162kwh
 ナイト     386kwh

売電量      235kwh  売電金額 ¥11,280

               トータル ¥-1,980でした。

前にも書きましたが、ウチは冬の暖房がエアコンと電気の床暖ですが、床暖を使い出すと電気代が一気に跳ね上がりますicon。今朝、今シーズン初めて使用していましたが、これから2月まで、電気代がどの程度上がるのか、寒さしだいですが、怖いですiconicon
今年は7月に雷で9日間停止しましたが、年間の収支はなんとかプラスマイナスゼロくらいに落ち着きそうです。icon

1月からの収支グラフはこちら


過去実績はこちら
FC2ホームページへ  


Posted by OhYeah! at 11:25Comments(0)PV実績報告

2012年10月19日

平成24年10月の実績報告

10月に入り、朝、夕はすこし冷え込むようになり、また日が落ちるのもめっきり早くなって来ました。icon

では早速、平成24年10月の実績報告です
今回の検針期間は9月12日~10月11日の30日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  481kwh  使用料金 ¥8,551
 デイ      18kwh
 リビング    171kwh
 ナイト     291kwh

売電量      390kwh  売電金額 ¥18,720

             トータル  ¥-10,169

昨年同月の内容は
使用電力量  553kwh  使用料金 ¥9,038
 デイ      28kwh
 リビング    164kwh
 ナイト     361kwh

売電量      318kwh  売電金額 ¥15,264

               トータル ¥-6,226でした。

10月分とはいいながら、実際の検針期間は朝夕涼しくなったものの、日中はまだまだ暑かったですが、エアコン使用はほとんどないため、トータル使用量はぐっと減っていますし、9月は発電も好調な月ですので、売電金額も悪くないです。icon
昨年同月と比べると、夜間電力の使用量がぐっと減っています。夜間の電力使用の大半はエコキュートだと思いますが、設定かえたのかな?お湯使用量が減ったのか?不明ですicon

月平均の電気代がマイナス21円になりましたicon
12月は暖房を使い出すので、間違いなく支払い超過になるので、なんとか11月頑張って、年間の収支がマイナスにもっていきたいと思いますicon
3年前の月平均の電気代は¥10,794でした。嫁さんが興味を持って、節電を始めたおかげで光熱費ほぼ0円の生活になりました。偉いぞ!!!!嫁icon

1月からの収支グラフはこちら


過去実績はこちら
FC2ホームページへ  


Posted by OhYeah! at 17:48Comments(0)PV実績報告

2012年09月21日

平成24年9月の実績報告

台風通過後、めっきり朝晩は過ごしやすくなり、家でもエアコンの使用頻度がぐっと減ってきています。icon

では早速、平成24年9月の実績報告です
今回の検針期間は8月10日~9月11日の33日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  671kwh  使用料金 ¥13,015
 デイ      52kwh
 リビング    315kwh
 ナイト     304kwh

売電量      364kwh  売電金額 ¥17,472

             トータル  ¥-4,475

昨年同月の内容は
使用電力量  714kwh  使用料金 ¥12,177
 デイ      42kwh
 リビング    282kwh
 ナイト     390kwh

売電量      398kwh  売電金額 ¥19,104

               トータル ¥-6,927でした。

8月は検針期間中に雷iconで8日間太陽光発電システムが停止しましたが、今回はこれも復旧しています。
まだまだ暑い時期でエアコンの使用も多かったですが、本来の9月ペースに戻りました。
11月まではなんとか収支プラスで行って、月平均光熱費を0もしくはマイナスに持って行きたいですicon


1月からの収支グラフはこちら


過去実績はこちら
FC2ホームページへ  


Posted by OhYeah! at 11:16Comments(0)PV実績報告

2012年08月20日

平成24年 8月の実績報告

お盆も終わり、朝晩は少しすごしやすくなって来た気がします、がまだまだ日中は暑いですねicon

また、前回ご報告したように、7月19日の雷雨iconでうちの太陽光発電システムは故障停止icon、27日の復旧まで、9日間停止していました。

では早速、平成24年8月の実績報告です
今回の検針期間は7月12日~8月9日の29日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  723kwh  使用料金 ¥14,077
 デイ      74kwh
 リビング    315kwh
 ナイト     334kwh

売電量      250kwh  売電金額 ¥12,000

             トータル  ¥2,077でした。

昨年同月の内容は
使用電力量  627kwh  使用料金 ¥10,821
 デイ      22kwh
 リビング    277kwh
 ナイト     328kwh

売電量      344kwh  売電金額 ¥16,512

               トータル ¥-5,691でした。


やはり、検針期間の1/3、太陽光発電システムが停止していたので、昨年同月に比べて、昼間の使用量はアップし、売電量はダウンしています。が自然災害iconです、気にしないようにします。
シャープの太陽光発電システムは販売物件に損害保険をかけることを推奨しており、当社販売の物件にはもれなく10年の損害保険がついています。今回の修理、復旧もそのおかげで手出しなしで復旧してもらえました。icon
7月から販売の物件はこの保険が15年への延長も選択できるようになっています。長く使う品物です。やっぱり安心感は必要ですよね!!icon

故障復旧の詳細はまた時間があるときにご報告します。
完全ではないですが、モニターの過去データも一部復旧していただいてます。頑張ってねシャープさん!!icon

1月からの収支グラフはこちら


過去実績はこちら(FC2)ですicon  


Posted by OhYeah! at 09:20Comments(0)PV実績報告

2012年07月20日

平成24年 7月の実績報告

各地梅雨明けしたものの、九州北部地方の梅雨明け宣言はまだのようです。icon

7月3日、14日の経験したことのない豪雨での水害では、自然の怖さを感じるとともに、被災された方々の事を思うと、言葉がありません。

また、7月19日の雷雨iconでうちの太陽光発電システムは故障停止中ですicon。時々、雷で家電が壊れた話は聞いてはいましたが、まさか自宅がそうなるとは思ってもいませんでした。

幸い、使えなくなったもの、エラー表示が出たものは
①インターフォン
②固定電話(IP)、20日NTT修理予定
③太陽光発電システム(センサーと接続できませんとのエラー表示が出たまま、メーカーサービス待ち)
④エコキュート(タカラさんの素早い対応で復帰済み)
⑤台所換気扇の照明がついたまま、スイッチが切れませんicon
とたいしたことが無くすみました。この暑さの中、エアコンが壊れなくて本当にラッキーです!!icon

では早速、平成24年7月の実績報告です
今回の検針期間は6月14日~7月11日の28日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  534kwh  使用料金 ¥9,160
 デイ      37kwh
 リビング    157kwh
 ナイト     340kwh

売電量      229kwh  売電金額 ¥10,992

             トータル  ¥-1,832でした。

昨年同月の内容は
使用電力量  604kwh  使用料金 ¥9,897
 デイ      26kwh
 リビング    225kwh
 ナイト     353kwh

売電量      229kwh  売電金額 ¥10,992

               トータル ¥-1,095でした。


検針期間が梅雨に重なってしまっています。その割にはデイタイムの使用量も増えず、まずまずの売電が出来たのではないでしょうか?偶然ですが、昨年同月と全く同じ売電量でした。icon
月平均の光熱費¥1,763/月と先月迄の¥2,363/月からさらに改善されました。icon

1月からの収支グラフはこちら

  


Posted by OhYeah! at 14:25Comments(0)PV実績報告

2012年06月15日

平成24年6月の実績報告

九州北部も梅雨入りしましたね。icon太陽光発電にはちょっとつらい季節となってまいりました。

では早速、平成24年6月の実績報告です
今回の検針期間は5月15日~6月13日の30日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  503kwh  使用料金 ¥7,884
 デイ      10kwh
 リビング    129kwh
 ナイト     364kwh

売電量      337kwh  売電金額 ¥16,176

             トータル  ¥-8,292でした。

昨年同月の内容は
使用電力量  539kwh  使用料金 ¥8,497
 デイ      32kwh
 リビング    157kwh
 ナイト     350kwh

売電量      265kwh  売電金額 ¥12,720

               トータル ¥-4,223でした。


今回も昨年より内容は改善していますicon
月平均の光熱費も一昨年の約12,000円/月から昨年の約5,200円/月となり、今年は現在2,363円/月ですicon
このまま行くと、今年は夢の光熱費0円生活実現かも!!!icon

1月からの収支グラフはこちら

  


Posted by OhYeah! at 09:31Comments(0)PV実績報告

2012年05月18日

平成24年 5月の実績報告

暖房が要らず、冷房もまだ必要が無い。太陽光発電システムには良い季節となりました!icon

では早速、平成24年5月の実績報告です
今回の検針期間は4月11日~5月14日の34日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  697kwh  使用料金 ¥10,425
 デイ      16kwh
 リビング    192kwh
 ナイト     489kwh

売電量      428kwh  売電金額 ¥20,544

             トータル  ¥-10,119でした。

昨年同月の内容は
使用電力量  934kwh  使用料金 ¥13,418
 デイ      47kwh
 リビング    288kwh
 ナイト     599kwh

売電量      361kwh  売電金額 ¥17,328

               トータル ¥-3,910でした。

4月につづき、売電金額が2万円を超えました!!!!icon

昨年も収支はプラスでしたが、今年はさらに電気使用量が減り、売電額が増加しています! 家電も設備変更もありませんので、純粋に電気の使い方が変わっただけです。一昨年までの使用量は一体なんだったんでしょうねicon

1月からの収支グラフはこちら


  


Posted by OhYeah! at 09:12Comments(0)PV実績報告

2012年04月25日

引っ越してきました!

中津地域ブログ「いいんじゃら」オープンということで、1年ちょっとほったらかしていた自宅太陽光発電システムの実績報告ブログを再スタートしようと思います。
過去記事も引っ越したほうが良いのか?悩んでますが、とりあえず最新の4月実績報告までicon

過去実績はこちらで見てみてくださいicon

平成24年4月の実績報告です
今回の検針期間は3月12日~4月10日の30日分です。

さて今回の使用量は
使用電力量  1,123kwh  使用料金 ¥16,684
 デイ      35kwh
 リビング    365kwh
 ナイト     723kwh

売電量      417kwh  売電金額 ¥20,016

             トータル  ¥-3,332でした。

昨年同月の内容は
使用電力量  1,482kwh  使用料金 ¥22,529
 デイ      121kwh
 リビング    560kwh
 ナイト     801kwh

売電量      175kwh  売電金額  ¥8,400

              トータル  ¥14,129でした。

うれし~icon 初めて売電が2万円を超えました!最高記録です!!!

FC2ブログに行っていただいても、約1年半更新が出来ておりません、過去実績の報告はもうしばらくお時間をください。
約月一更新ののんびりしたブログですが、これからよろしくお願いしますicon  


Posted by OhYeah! at 10:22Comments(0)PV実績報告